私たちは夫婦でmineoを使っています。
(結婚前から各自の名義で使っていた)
2年ほど愛用していたんですが、名義譲渡の手続時の対応が酷かったので吐き出させて下さい。
サポートセンターへ電話をした経緯
結婚してしばらくは別々の名義のまま各自でmineoを契約していましたが、
私の名義を夫の名義にし(名義譲渡)、夫名義のクレジットカードで2人の携帯代を払う手続きを行おうとしました。
mineoで名義譲渡の手続き
mineoで名義譲渡手続きの申し込みは、電話受付のみです。
電話でしか手続きできないことにイライラ
電話、時間かかるんですよね…
平日の夕方6時ごろかけましたが、繋がるまで15分。
アナウンスでは「3分ほどかかります」と流れるんですが、まあ自動録音なので当てになりません。
手続きは郵送でやりとり。時間がかかる
やっと電話が繋がって、手続きに入れました。
「結婚したので、名義の譲渡手続きをしたいんですが」と伝え、手続きに入ります。
説明された手続きの流れは以下の通り。
①電話で譲渡人(私)、譲受人(夫)の契約内容を確認
②書類が自宅に郵送される
③必要事項記入、添付書類を添えて返送
④譲渡手続き完了
結婚した後も、特に支障がなかったので、契約名義は名義は旧姓のままでした
(苗字が違うけど大丈夫かな?)と思ってはいたものの、電話で以下のことを伝えたので、案内されたとおりに手続きを進めました。
書類返送後、手続きができない旨の連絡あり
電話から3日後、書類が自宅に届きました。
必要事項を記入して返送してから1週間後、手続きができない旨の電話が来ました。
この時点で手続きの申し込み後2週間が経過していました。
なぜ手続きできないか

それなら最初の電話口で言うべきでは?こっちは必要なことを伝えて、送られた書類の手続き通りに進めたのに…
ということで抗議しましたが、「苗字の変更手続きをしないと家族間譲渡の手続きはできない」の一点張り。
「案内の不備がありすみません」の一言もありませんでした。
もう一刻も早くmineoは解約したいです。
まとめ
以上です。
IIJmioに乗り換え&同時に名義変更が出来るみたい
この件でmineoには失望しました。
名義をまとめたいのに…と思っていたら、
IIJmioに乗り換えなら、名義がバラバラのままでも乗り換え時に一つにまとめられるとのこと!
月額料金も、乗り換えた方がキャンペーンでお得になるみたいです。
今のmineoの契約では、1人あたり3Gで1600円。2人なら6Gで3200円です。
乗り換えると12Gで3960円。1人1980円と割高にはなりますが、最近は毎月のようにパケットが足りなくなっていたので、1人6GBずつ使えるのはありがたいです。
更に今ならキャンペーンで、初期費用0円&3ヶ月間は2,000円割引
なので、MNP転出手数料の元は取れる計算です。
mineoには失望しましたが、結局いいプランに乗り換えられるきっかけができて結果オーライでした(笑)