ホットクックで大人2人&1歳児のごはんを一緒に作れるトマト入り牛丼のレシピです。
- 子供のご飯は化学調味料無添加
- 塩分は1食1g以下
で安心して食べられる味付けにしています。

栄養価アップのためにトマトを入れてみました。
トマトの酸味はほぼ感じられず、トマトのコクだけが生かされてとても美味しく仕上がりました♡

牛丼をつくるなら、公式レシピの玉ねぎと牛肉の当座煮モードがピッタリです。
では、作り方です。
目次
材料
トマト牛丼 材料
(大人2人+子ども2食分)
子ども+大人用
- 玉ねぎ‥1個
- トマト‥1個
- 牛薄切り肉‥250g
- 醤油‥大さじ1
- みりん‥大さじ1
- 酒‥大さじ1
大人用追加調味料
- 醤油‥小さじ2
- みりん‥小さじ2
調理していきます。
材料をセット
トマトはくし切りにし、さらに半分にします。

玉ねぎはくし切りにします。

材料を全て鍋に入れます。
(肉を入れた写真を撮り忘れてしまいました)
調理
メニュー番号317「玉ねぎと牛肉の当座煮」モードで調理します。
加熱終了です。玉ねぎにもしっかり火が通っています。
トマトは皮むきしていませんが、分からないほど溶け込んでいます。

子ども用に取り分け
子ども用には、ここで取り分けます。
この日の献立はかきたま汁と合わせました。

ミックスベジタブルを加えてもパクパク食べてくれます。

大人用に味付け
ホットクック鍋の残りに調味料を加え、大人用に味付けします。
感想
味付けし、大人用も完成です。

- 「玉ねぎと牛肉の当座煮」モードで玉ねぎクタクタ、牛肉も固くない牛丼が出来ました
- トマトで栄養価アップですが、酸味はほとんど感じませんでした。
- 大人が食べても美味しいです!
出汁やうま味調味料を使わなくても美味しい牛丼が出来ました
スイッチ1つで玉ねぎもクタクタ、味染み染み牛丼が作れてしまいます。
是非、試してみて下さい。