9月下旬、那須高原へ一泊旅行に行きました。

那須高原は坂も少なく、観光スポットもまとまっていてとてもドライブしやすかったです!
ゆったりできて、子連れ旅行にはぴったりでした。
ガストホフ葉香草(ペパーミント)に宿泊しました。
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で、一泊二食付きで約6,000円/人と破格のお値段で泊まれました!

行程
子供の朝ごはんをあげて、10時ごろさいたまの自宅を出発
土日祝で解放されている洞窟酒造を見学&日本酒の試飲
タイ料理やインドネシア料理が食べられます。バザールは本格的でした!
5室のみのアットホームなペンションです。
家族風呂もあり、ゆったり過ごせます。
フレンチのコース、食後にはデザートの食べ放題。
どれも美味しいです。
オムレツ、ソーセージ、ベーコンと美味しいパンの朝食。
入場無料の牧場です。ソフトクリームは絶品!とても混んでいたので早めの入場が良さそうです。
宇都宮に立ち寄り餃子を食べました。餃子が大きいです!
昼10時自宅発
離乳食を食べさせて、10時ごろさいたまの自宅を出発しました!
渋滞もほぼなく、ナビ通りの時間につきました。シルバーウィークの次の週だったので混雑を避けられたかもしれません。
13時 酒蔵見学@島崎酒造(那須烏山)
評判の良さそうな洞窟の酒蔵を見学しました。
予約も不要で気軽に立ち寄れます♪

20分ごとにガイドもあります。自由に見ることもできるので、私たちは自由に周りました。
洞窟の中は涼しくて夏にぴったりですね。

見学後はお酒をお土産を選んだり、試飲(300円)で楽しめます。


15時 お昼ご飯@ウブドレストラン(那須町)
アジアンオールドバザール内のレストランで遅めのお昼ご飯にしました。


敷地全体に像やハンモックが置かれているなど、本格的な作りで雰囲気も楽しめました!
タイ料理とベトナム料理のレストランがありますが、迷ってベトナム料理のウブドレストランへ。

セルフサービスですし、店内はベビーカーも置けるので子連れでも過ごしやすかったです♪
ミーゴレンを頼みましたが、つくねや唐揚げもついてきてお得な気分でした。味も文句なく美味しいです!

16時 チェックイン@ガストホフ葉香草
別荘街からも離れたところに建つ、可愛いペンションガストホフ葉香草(ペパーミント)に宿泊しましたす。周りには施設が何もなく、とても静かです!
客室
子供ハイハイもしやすいよう、和洋室にしました。


バスルーム(部屋)
お部屋にもユニットバスがあります。

家族風呂
家族風呂は2種類!露天風呂と屋内の岩風呂があります。
予約不要で空いていれば好きな時間に入れます。

私たちが泊まった時は他のお客さんが入っている姿は見かけず、入りたい放題でした!
露天風呂

岩風呂


露天風呂は開放感がすごかったです。
18時30分 夕食
ペンション内のレストランでいただきます。

和洋室と同じ階で、移動がとっても楽でした!
子供椅子が不安な我が子ですが、ベビーカーも置かせていただけたので気楽に食事ができました。
持ち込みした離乳食の温めも、快く引き受けてくださいました。
メニュー
ディナーメニュー
- テリーヌ
- コーンスープ
- 真鯛とホタテのポワレ クリームソース
- 牛フィレ肉のグリル マスタードソース添え
- デザートビュッフェ






全部、美味しかったです・・・。
今回はGoToのおかげで一泊二食で一人約7,000円で泊まれたのですが、
料理だけでその価値は十二分にありました!
カスタードプリンは卵の風味が濃厚で特に美味しかったです。
翌8時 朝食
パン、サラダ、オムレツなど。オムレツがふわふわで美味しかったです。


コスパ最高のいいお宿でした!

ただ、ベッドがとても固かったので次に泊まるなら和室にしようかなと思います。
10時にチェックアウトし、牧場に向かいました。
10時 牧場@南ヶ丘牧場
入場無料の観光牧場「南ヶ丘牧場」に行きました。
朝10時からたくさんの人がいました!

一歳未満では乗馬ができないので、ヤギ&ひつじ広場で遊びました。

とても人懐こいのでエサを買うとすごくたかられます。

ソフトクリームは濃厚で絶品でした!
1時間ほど過ごした後、餃子を食べに宇都宮へ向かいました。
14時 お昼@中華トントン(宇都宮)
お昼ご飯は宇都宮駅近くの中華トントンで。14時ごろだというのに10人ほど並んでいました!
びっくり餃子セット。780円でこのボリュームです。
食べきれなければ包んでくれるそうなので安心ですね!

お腹いっぱいになりました!
15時 お土産購入@高林堂
トントンから車で5分ほどのところで「宮のかりまん」を購入しました!

以前に栃木土産でもらったことがあるんですが、とっっっっても美味しかったので購入しに来れてよかったです。
お店で買ってすぐに食べたら、皮がカリカリで美味しかったです!買いに行った価値がありました〜

17時 帰宅
宇都宮から自宅まで約2時間、無事帰宅できました!
まとめ
今回宿泊したガストホフ葉香草(ペパーミント)はGoToキャンペーン&じゃらんクーポンのおかげで、一泊二食付きで約6,000円/人と破格のお値段で泊まれました!
とても静かな空間でゆったりでき、美味しいご飯も食べられて満足でした。
お宿で少し残念だったところは・・・
- ホテルのWi-Fiが弱い
- ベッドが固い
- コンセントが少ない(スタンドの電気を抜いたりしても、MAX2つ)
です。
ご飯は美味しく家族風呂もゆったりできたので、ベッドだけが本当に惜しいです・・・。和室が取れるようなら是非また泊まりたいお宿です♪
持ち物
0歳(9ヶ月)連れ一泊旅行の持ち物
- オムツ 多めに10枚程度
- おしりふき
- お手ふき
- ビニール袋
- 着替え 2セット
- タオル
- 離乳食 4食分
- コップ
- スプーン
- 除菌シート
- おもちゃ
旅先は楽しいみたいで、おもちゃを持っていってもほとんど使いませんでした(笑)
親子で楽しめた旅行でした。