
コロナの影響で、ショッピングセンターやデパートの子ども遊び場がほとんど閉鎖…どこに行けばいいんだろう…
コロナ禍の今、子どもの遊び場が少なくて大変ですよね。そんな中でも遊びに連れて行ける東京23区内の屋内子連れスポットをまとめました。

ハイハイ期やねんねの子どもに最適な、屋内でのびのびできるスペースがある施設です。
GoToトラベルでの旅行先の運動にもいいですね。
コロナ禍なので予約がほぼ必須ですが、無料で利用できるのでお出かけの予定があれば計画的に利用したいですね。

区立の児童館を中心に載せています。
区民の方が優先のスポットですが、区外在住でも利用できる施設をピックアップしました♪
六本木周辺
プラザ赤坂なんで〜も
東京都港区赤坂6丁目6−14

港区赤坂6丁目6−14
赤ちゃん用に柔らかい床スペースもあり。
おもちゃも絵本も自由に使えます。
職員さんの見回りはほとんどありません。
汐留周辺
みなと子育て応援プラザPokke
港区芝5-18-1-102

港区芝5-18-1-102
新しく綺麗な施設です。
職員の方がとても親切で、子どもの名前を呼びかけて遊び相手もしてくれます。
表参道周辺
青山館カリッパ
港区北青山3-4-1-201(地下鉄表参道駅から徒歩5分)
以上、キレイで行きやすい場所を中心にピックアップしてみました。
区役所のHPから子育て支援ページを探すと見つけやすい
この記事で挙げたような施設は、区役所のホームページで案内されていることが多いです。
「〇〇区 児童館」などのワードで検索すると見つけやすいです。
ただし、区民に限るなどの条件がついているところも少なくないので利用方法をよく読んだ上で問い合わせると良いです。
商業施設内の無料キッズスペースは閉鎖していることが多い
コロナの影響で、以前なら無料で遊べていたようなスペースはほとんど閉鎖しています。

子連れにとっては厳しい状況です。感染に気をつけながら紹介したような場所で子どもを遊ばせましょう。
子連れの都内移動はタクシーアプリが便利
子連れで都内の移動はタクシーがオススメです。

子どもの遊び場は駅から離れていることも多く、電車移動では大変ですし、感染リスクも上がります。
しかし子どもを連れて歩く昼間はタクシーが少なくなかなか捕まりません。
そこでタクシー配車アプリなら、近くを走るタクシーを現在地まで呼び出してくれます!
料金が心配でも、目的地を入力すれば大体の料金が事前にわかるので安心です。

それに、タクシーアプリのキャンペーンを使えば電車移動より安くなることもあります!
都内の移動はキャンペーンを使ってお得にタクシーに乗っちゃいましょう。
オススメのタクシーアプリを紹介します。
初回ダウンロードで500円クーポン!「GO(ゴー)」
お得で使いやすいオススメアプリです。「DeNA」が運営しています。
今なら初回ダウンロードで500円クーポンがもらえるので、電車よりもお得になるかもしれません。
DiDi(ディディ)
ソフトバンクが出資するアプリです。
PayPayと連携したキャンペーンが多く、11月中の金・土は初乗り無料キャンペーンを開催中です。

Uber(ウーバー)
アメリカの会社です。
12月31日まで迎車料金(420円)無料サービス中でお得です。
