ホットクックで大人2人&1歳児のごはんを一緒に作れる、ミートソースのレシピです。
- 子供のご飯は化学調味料無添加
- 塩分は1食1g以下
で安心して食べられる味付けにしています。
子どもの味付けは塩だけ、大人はケチャップと酸味でコクを出します。

パスタ、グラタン、ごはん、キャベツ・・・と
何にでも相性の良いミートソースです。


子どもも大好きな味です。
では、作り方です。
目次
材料
ミートソース 材料(大人2人+子ども2人分)
子ども+大人用
- 玉ねぎ‥1個
- トマト‥3個(400g)
- エリンギ‥1本
- ひき肉‥300g(子ども用には脂身の少ないものがオススメ。豚ひき肉又は脂身少なめ合い挽き肉で)
- 塩‥5g(総量の0.5%)
大人用追加調味料
- ケチャップ‥大さじ1
- ウスターソース‥小さじ1


少々多めに作って冷凍保存しても◎
トマト、玉ねぎはマストですが他の具材はアレンジ自在!
今回はエリンギを加えましたが、人参、セロリ、ピーマン、他のキノコなどを加えてみても美味しいです。
100g程度なら増やしても味も馴染みます。
調理していきます。
材料をセット
トマトはくし切りにし、さらに半分にします。
玉ねぎ、エリンギはみじん切りにします。

材料を全て鍋に入れます。

調理
メニュー番号79番「ミートソース」モードで調理します。
加熱終了後です。
水を入れていないのに、トマトと玉ねぎから出る水分でクタクタに煮込まれています!

子ども用に取り分け
子ども用に取り分けます。1食100gを2食分取り分けできます。

肉も野菜もたっぷりなので、これとご飯だけもOKです(笑)。
大人用に味付け
ホットクック鍋の残りにケチャップ大さじ1、ウスターソース小さじ1を加え、15分煮詰めます。

感想
大人用も完成です。
蒸しキャベツの上に乗せてもヘルシーで美味しいです。

感想と子供の反応
- 子ども完食!とっても美味しかったみたいです。
- ひき肉からかなりの油が出ます。子どもも食べるなら、湯通しするか脂身の少ない豚ひき肉をお勧めします。
- ホットクックならではの野菜の旨味が引き出される調理方法です。味付けは塩だけでも十分美味しいです♪
トマトと玉ねぎの旨味がじっくり引き出される名品です!
個人的には、無水カレーと並ぶ美味しさのレシピですね。
是非、作ってみてください。