引き出物でいただいたカタログギフト(ハーモニック)で「ピエールマルコリーニ ペアカフェ」を選びました。

チケットが届いたので行ってきました!
チケットの使い方
- チケットは必ず原本を持参する
- カフェでパフェ2つと引き換えできる(持ち帰り不可)
- 使えるのは「銀座」「名古屋」の2店舗のみ
- 有効期限あり
※席の予約はできません。
名古屋店で使ってみました
名古屋店にやってきました。
土曜日の11時、開店時間ちょうどに到着したところ、1番乗りでした。
(銀座店ではもう少し混んでいるのでしょうか?)
席に案内されてから店員さんにチケットを見せると、「かしこまりました」とスムーズに進んだのでひと安心です。

後から来た女性二人も、同じチケットを使っていました。
結構人気のあるギフトみたいですね。
メニュー
カタログの説明では「シーズンパフェ」2つと引き換えられると書いてありましたが、他にも選べるのか聞いてみました。

2019年4月のシーズンパフェは「イチゴ」で、通常のお値段だと1,620円でした。
選べるパフェメニュー
店員さんに聞いたところ、

プラス100円で通常のメニューも選んでいただけます
とのことでした。

ピエールマルコリーニといえばチョコレートじゃない!?
ということで、シーズンパフェではなく、迷わず
通常メニューのチョコレートパフェ(通常1,728円)にしました。
ちなみに、お隣のチケットを使っていた女性二人も同じ質問をして、同じ回答をされていました。
通常メニューを選ぶ方が多いのかもしれません。
注意!差額でドリンクセットメニューにはできません
コーヒーセットとの差額は約600円でした。
「差額を払ってドリンクセットにできますか?」
と聞いてみましたが、

チケットを使ってのセットは出来ないので、ドリンクは単品でのご注文をお願いします
という回答でした。
ドリンクは頼まずお水をお願いしましたが、嫌な顔もされずお水を出していただけました。
パフェ
10分も待たず、パフェが来ました!!

- バニラムース
- チョコムース
- チョコレートアイス
- バニラアイス
- バナナ
というシンプルな組み合わせです。
初めてみた時は量が少ないかな?と思ったのですが、濃厚なので意外とお腹いっぱいになります!!
個人的に一番感動したのはチョコレートムースです。

このチョコレートムースめちゃめちゃ美味しい!買って帰りたい・・・
と思ったのですが、
チョコレートムースはイートインのチョコレートパフェでしか味わえないんです!!
これがものすごくショックでしたが、それぐらい美味しかったです。
お会計は現金がお得
差額100円×2(相方も通常メニューのキャラメルパフェを頼んでいました)で、消費税別のため216円でした。
現金で払おうとすると、

現金ですと、10円未満切り捨てになります
と、謎の端数処理をしていただき、210円を支払いました。
銀座店では同様の処理になるのかわかりませんが、現金の方がほんのちょっとお得のようです。
ピエールマルコリーニに行きたくなる本
「きのう何食べた?」のよしながふみさん作
「愛がなくても喰ってゆけます」でピエールマルコリーニ銀座店が紹介されています。
これがとっても美味しそうに描かれているので、読むとまた行きたくなってしまいます。


カタログギフトをきっかけに行ってみましたが、できれば1年に1回ぐらい、自分へのご褒美に行きたいなぁ…と思いました。