博多方面に行く用事があり、念願のゾンビランドサガ聖地巡礼に行くことができました!
諸事情により時間の制約があったため(泣)
唐津周辺しか周れませんでしたが、個人的に行きたかったスポットが回れて満足です。
スケジュール
博多発、博多着の行程表です。高速を使えば博多から唐津までは1時間強。
遠征民にも優しく、ちょっとしたドライブにはピッタリだと思いました。
朝ごはんにからつバーガー
9時ごろ博多を出発し、10時ごろ虹の松原に到着!
CMに入る前のアイキャッチでおなじみ、からつバーガーで朝ごはんにします。
(手前に車が停まっていたので、同じ写真が撮れなくて残念)
食べログHPでは営業時間10時〜ですが、実際はもう少し早めからやっていることが多いとのこと。
カリカリのバンズとデミグラスソースがとっても美味しいです!
鏡山展望台
鏡山へ。
登山道入り口にこの大きな鳥居があります。
山道を10分ほど登り…
展望台駐車場に到着です。
サキちゃんたちが集合した場所です。
駐車場から展望台テラスまで歩いて5分程です。
外国語の案内も沢山あり、普通の観光地としても人気の場所です。
唐津駅周辺
唐津市街地に移動します。ライブ会場やゲリラライブ場所などが盛りだくさん!
・唐津駅北口
・ラーメン街道
アルピノの駐車場に車を停めて(1時間100円、何か購入すれば2時間無料)アルピノ、唐津駅を散策します。
ライブ会場アルピノ
会場入り口にはこんな粋な演出が
物産展ではこんなにたくさんのグッズが
唐津駅
ゲリラライブをした唐津駅前。
屋台組合
アルピノ裏にあります。
唐津城
駐車場(1時間100円)に停め地下道を通り、天守閣の方まで歩いていきます。
石段を登ると
EDの藤棚です。
城裏に海岸もあったのですが、行きそびれてしまいました。。。
唐津市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)
駐車場がないので、サクッと見ます。中に入れるのは年に一回の開放日のみ。
普段は外観しか見られません。この日も外観だけ撮影しました。
ゾンビィたちのお屋敷です。
緑地公園
お屋敷の目の前、遊具がある公園です。
もう一つ遊具があったはずですが、撤去されてしまったようで滑り台しかありませんでした。
残念ながら時間の都合で、半日で巡る唐津近辺聖地巡礼は、ここで終了です。
行けていないところも沢山あるので(他の方のブログを読むと、取りこぼしが結構あった)またリベンジしたいなと思います!
お昼ご飯のオススメ
さて、朝から回ると大体お昼頃で一通り回れるため、お昼ご飯にちょうどいい時間になります。
ドライブイン鳥
アニメ本編で登場したのは「伊万里店」。唐津から車で約30分です。
もし博多に向かうなら、「糸島店」が通り道にあります。
残念ながら巡礼日は休日のため行けませんでした(泣)
呼子のイカ
この日は結局呼子のイカを食べに行きました。
アニメ本編には干物しか出てきませんが、唐津まで行ったら
呼子のイカの活け造りはぜひ食べていってほしいです!!
新鮮なイカと天ぷらが絶品です。唐津から車で20分ほどなので是非どうぞ。
呼子まで行ってしまえばお店が沢山あるので、どこでも食べられます。
まとめ
巡礼した場所はこの通り。
・唐津駅
・唐津城
大体2時間ちょっとで周れました。アルピノもお屋敷もアニメ要素が沢山あって、見ているだけで楽しかったです。