\ PayPayポイント最大23.5%! /

さいたま県民共済から帝王切開の保険金がおりました

2019年、逆子だったため帝王切開で子どもが産まれました。

さいたま県民共済に加入していたので、手術費+入院費の保険金がおりました。

金額と手続きの方法をまとめておきます。

あわせて読みたい
埼玉県民共済生活協同組合 - 公式ホームページ 埼玉県民共済では、こども共済、新型・県民共済、医療・生命共済、生命共済プラス型、熟年型共済と新型火災共済などの共済事業を行っております。
県民共済以外にも、自分、配偶者や家族の医療保険も併せて受け取れることも。必ずチェック!

県民共済で給付金が受け取れるほか、

  • 自分が入っている他の医療保険
  • 配偶者や家族(自分の親など)が入っている医療保険の家族特約

も併せて受け取ることができます。

管理人みゆき

私も親が入っていた医療保険の家族特約県民共済の給付金以外に8万円ほど受け取れました

妊娠がわかったタイミングで保険を見直しておくといいですよ。
逆子で「帝王切開かも!」とわかってから入れる保険もあります。自分で資料を取り寄せるのは大変なので、窓口で比較相談するのも良いですね。

目次

給付金金額

逆子が原因の帝王切開分娩、手術費+7日間の入院でおりた保険の金額です。

私が加入していたのは1番安いコース(月額2,000円)です。

保証通り満額が支払われました。

5,000円×7=35,000円(入院7日間)
10,000円(手術費)
→計105,000円

出産の自己負担が約2万円だったので、8万円のプラスになりました。

あわせて読みたい
帝王切開で出産しました!入院+分娩にかかった費用を公開します 2019年の暮れに第一子を出産しました! 逆子&予定日1か月前に破水となり、緊急帝王切開で出産になりました。 その時にかかった費用です。 費用内訳明細 入院料0...

帝王切開後の手続きの流れ

帝王切開後、保険金が支払われるまでの手続きはこんな感じでした。

退院後、電話で請求の旨を伝える

入院、退院日を伝える必要があるため、請求は退院後にするとスムーズです。
「帝王切開で分娩した」という旨を伝えると、「診断書等の必要書類をお送りします」とのことでした。電話窓口の方も慣れている印象でした。

書類が届く

診断書などの書類が郵送で届きます。電話後3日程度で届きました。

必要事項を記入&病院に診断書を書いてもらい、返送

同意書等、上記の送付された書類に記入し、返送します。

病院に診断書を書いてもらうので、通常は文書料が別途必要です。(私の出産した病院では6,000円でした)
また、診断書が出来るまで時間がかかる場合があるので(私の場合は1週間)早めに申請しておくと安心です。

実際の診断書です

返送する

診断書&記入済みの必要書類を県民共済に返送します。

保険金が振り込まれる

書類返送後、1週間で共済金(保険金)が振り込まれていました!

保険の請求をしたことがなかったのですが、こんなに早く承認されるんだ!という印象でした。

書類にも不備がなかったようで、返送後は特に追加で聞かれることもありませんでした。

さいたま県民共済は妊娠が分かってからでも入れる

県民共済の健康告知事項には、妊娠や逆子などの文言はありません。
私は妊娠前から加入していたので特に確認はしていませんが、妊娠がわかってから入っても問題なさそうです。

県民共済と併せて他の保険の給付金が受け取れることも

この記事では県民共済での給付金について紹介しましたが、

  • 自分が入っている他の医療保険
  • 配偶者や家族(自分の親など)が入っている医療保険の家族特約

があれば併せて受け取ることもできます。

管理人みゆき

実際私も県民共済の他に親が入っていた医療保険の家族特約があったので+8万円の給付金を受け取れました!

ただ配偶者の医療保険には家族特約をつけていなかったので、

管理人みゆき

夫の医療保険にも家族特約をつけておけばよかった・・・

と少し後悔しました。

妊娠がわかってからでも、逆子がわかって帝王切開になるかもしれないというタイミングからでも保険の見直しを進めておけばよかったなー、と思います。

プレママ&出産直後のママ&パパが絶対お得なAmazonファミリー

プレママ&出産直後ママ&パパさんが絶対お得な情報です!

Amazonの無料サービスAmazonファミリーに入ると、限定ベビー用品のセールなどが利用できます。

登録は無料なので、是非利用してみて下さい。

詳しい内容はこちらの記事でも解説しています!

あわせて読みたい
【無料登録で300ポイントもらえる】妊婦・子育て家族向け『Amazonらくらくベビー』とは Amazonらくらくベビーとは、お父さんお母さんがお得にお買い物ができる無料サービスです。 以前からあった「Amazonベビーレジストリ」というサービスが、2022年4月1日か...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次