結婚式が終わって振り返ってみましたが、

これ、やらなくてよかったなぁ…
と思ったことがいくつかあります。
反対に、やっておいてよかった!友達にもおススメしよう!!と思うこともあったので、書いておきたいと思います。
やってよかったこと
結婚式前に花嫁がやっておいてよかったことです!
ダイエット
食事制限(糖質オフ)のみのダイエットでしたが、
半年で53kg→49kg(身長165cm)に落としました。
痩せると、鎖骨が綺麗に見えるようになりました。
やっぱり首回りが華奢だとドレスが映えます。
また、久しぶりに会う人に「やせたねー」「キレイになった」と言われ気分も上がりました。
ネイル
指輪交換、乾杯など、手元がクローズアップされるシーンは意外と多いです。
写真を見返すたびに、この時のネイルカワイイなぁ、やっておいて良かった!と思います。
式前日にお酒・塩分を控えること
むくみ対策です。
普段は何も考えずにお酒を飲んで顔がむくんでいる私ですが、式前日に控えておくと当日顔がスッキリしていました。
やらなくてよかったこと
ここからは残念な、「やらなくてよかったな」と後悔していることです。
背中のピーリング
私は昔はひどいアトピーもちだったため、背中にシミが沢山のこっています。
ドレスを試着した際、親からも

背中、結構出るからアトピーのあと見えちゃうねぇ。
と言われるほどだったので
張り切ってエステで10万円かけて背中のピーリングをしました。
でも、半年ではどうにもなりませんでした。
更に、
当日は背中もファンデーションを塗るので、ニキビやシミは完全に消えた
ので、ピーリングは完全に無駄でした。
新郎のヘアセット
めったにない機会だから・・・と、夫の希望で式場で5000円程するヘアセットを頼んでいました。
ですが、出来上がりはどう見てもいつもの夫のヘアセットと同じ(笑)。
夫も、(自分でやるのと全然変わらないな・・・)とぼやいていました。
髪が短く、いつものヘアセットを気に入っている新郎なら頼まなくてもよいと思います。