もち麦でリゾットを作りました。

リゾットなら、もち麦の独特なニオイも気にならずダイエットにも最適です♪
ホットクックで作るリゾットは、材料ともち麦を同時に入れてスイッチを入れるだけ!

材料

材料をセット
①材料をカット
玉ねぎ、エリンギを粗めのみじん切りにします。ベーコンは細切りに。
ニンニクはすりおろします。

②内鍋に全ての材料を入れる。
トマト水煮缶を最初に投入し、残り全ての材料を投入します。

調理
①調理メニュー
メニューを選ぶ→メニュー番号で探す→No.052(トマトリゾット)で調理。

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」 「ヘルシオ ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します。 COCORO KITCHENで毎日をもっとおいしく!
②加熱後、かき混ぜ&蒸らし
加熱終了時点です。具材が沈んでいるので水っぽく見えます。

加熱後に一度底からかき混ぜ、蓋をして5分ほど蒸らします。
10分ほど蒸すともち麦が芯まで柔らかくなります。
お好みの硬さでお召し上がり下さい。
出来上がり

ベーコン、トマト、ニンニクの香りが食欲をそそります!
感想

ハーブ岩塩や乾燥ハーブをかけても合います。
もち麦のプチプチ感も楽しく、ダイエットにも最適です♪
手軽にできるのでヘビロテメニューになりそうです。
ホットクック旧型をお持ちの方!焦げ付きにくいフッ素加工内鍋がオススメ
ホットクックの旧型(2019年以前)を持っている方は、新しいフッ素加工内鍋の購入をオススメします!
このリゾットも、ステンレス鍋ではこびりつきそうですが、フッ素加工内鍋ならこびりつきゼロで洗い物も簡単♪

内鍋2つ持ちもなかなか便利です。