ホットクックでガパオライスを作りました♪

鶏モモ、鶏むね、鶏ひき肉・・・鶏肉ならなんでもOK!
お手軽タイ料理です。
では、作り方です。
参考レシピ

とりもも肉のみぞれ煮 by牛尾理恵さんの料理レシピ - レタスクラブ
たっぷりの大根おろしで煮汁もごちそう「とりもも肉のみぞれ煮」のレシピです。プロの料理家・牛尾理恵さんによる、青じそ、大根、とりもも肉などを使った、1人分268Kcalの料理レシピです。
材料
きのこは冷凍してあるストックを使いました。
材料をカット
鶏胸肉、玉ねぎ、パプリカ、なすを1cm角にカットします。きのこは食べやすいサイズにカットします。
にんにくはみじん切りにします。
バジルは葉の部分をちぎります。茎は使いません。
材料をセット
バジル以外の材料を鍋に投入します。

調理
「鶏とブロッコリーのオイスター炒め」モードで調理します。

鶏とカシューナッツの炒め煮|ヘルシオ ホットクックレシピ|ヘルシオ ホットクック:シャープ
シャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」で作る、鶏とカシューナッツの炒め煮レシピです。毎日のおかずから、ハレの日のメニューまで、ホットクックにおまかせ
加熱が終わったところです。

玉ねぎから水分が出るので、汁気が多いです。
バジルを加え、「煮詰め」で5分間加熱します。

出来上がり
加熱が終わったら、軽く混ぜて出来上がりです!

ご飯にかけて、目玉焼きを乗せて完成〜です!

しっかりガパオライスの味です♪ナンプラーとバジルが決め手ですね。
感想

とても手軽にできました!
炒める料理をホットクックに任せると、キッチンが汚れずとても気持ちがいいです。
本格タイ料理もホットクックなら完璧にこなせました♪