ホットクックでおからの煮物(卯の花)を作りました。


1歳(離乳食完了期)の子どもも食べられます!
子供用に取り分けた後は大人用に味付けを出します。
公式レシピの卯の花の通りに試作してみたところ、若干パサパサしていました。
他のレシピを参考にしたところ、しっとり仕上げるポイントは「油」のようでした。油を足してみたら美味しく仕上がったので、我が家のレシピは少しアレンジしています!
では、作り方です。
材料


この分量で作ると、子ども1食分(約80g)を取り分けたときの塩分は1g以内に収まります!
みりんの甘みがあるので砂糖は入れなくてもOK!うちの子はそれでもモリモリ食べていました。
作り方
①干し椎茸を戻しておきます
戻し汁も使うので捨てないでください。

②おから以外の材料を細かく刻みます
油揚げの油抜きはしなくてもかまいません。

調理
材料を全て鍋に入れ混ぜ、「手動で作る」→「煮物(混ぜない)(20分)」で調理します。


|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」 「ヘルシオ ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します。 COCORO KITCHENで毎日をもっとおいしく!
取り分け
加熱が終わったら子ども用に取り分けます。
(子どもに取り分けない方はこの工程をカットして下さい)
80gずつ2食分を取り分けます

大人用に味付け
子ども用に取り分けた後、以下の調味料を加えて混ぜ、延長で1分加熱します。

出来上がり・感想
油を加えることで、しっとり食感に仕上がりました♪

鍋やフライパンで作ると火加減が難しいですが、ホットクックなら焦がすことなく仕上がるところがいいですね。
量の割に満足感があるので、副菜はこれ一品で十分なところが嬉しいです。