ホットクックでガパオライスを作りました♪

鶏モモ、鶏むね、鶏ひき肉・・・鶏肉ならなんでもOK!
お手軽タイ料理です。
では、作り方です。
目次
参考レシピ
レタスクラブ


とりもも肉のみぞれ煮のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
たっぷりの大根おろしで煮汁もごちそう「とりもも肉のみぞれ煮」のレシピです。プロの料理家・牛尾理恵さんによる、青じそ、大根、とりもも肉などを使った、1人分268Kcalの...
材料
ガパオライス 材料(2人分)
- 鳥胸肉 1枚
- 玉ねぎ 1/2本
- パプリカ 1個
- なす 1本
- にんにく 1かけ
- バジル 2枝
- きのこ 適量(ぶなしめじ1/2袋程度)
- ナンプラー 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 鷹の爪 1本
きのこは冷凍してあるストックを使いました。
材料をカット
鶏胸肉、玉ねぎ、パプリカ、なすを1cm角にカットします。きのこは食べやすいサイズにカットします。
にんにくはみじん切りにします。
バジルは葉の部分をちぎります。茎は使いません。
材料をセット
バジル以外の材料を鍋に投入します。

調理
「鶏とブロッコリーのオイスター炒め」モードで調理します。
加熱が終わったところです。

玉ねぎから水分が出るので、汁気が多いです。
バジルを加え、「煮詰め」で5分間加熱します。

出来上がり
加熱が終わったら、軽く混ぜて出来上がりです!

ご飯にかけて、目玉焼きを乗せて完成です!

しっかりガパオライスの味です♪ナンプラーとバジルが決め手ですね。
感想

- 炒めなくても、ホットクックでしっかり味がついて美味しい!
- 汁が出るので、煮詰め時間で味の濃さが調節できるのもポイント
とても手軽にできました!

炒める料理をホットクックに任せると、キッチンが汚れずとても気持ちがいいです。
本格タイ料理もホットクックなら完璧にこなせました♪