管理人みゆき– Author –

品質管理のお仕事をしています。
2歳男児と0歳女児の母で育休中。
仕事も育児もガジェットで効率化させたいです。
-
買い物メモやTodoリストがどこかへ行ってしまう問題を解決しました
二児の母の管理人みゆきです。 ADHD疑いのある私ですが、これまで買い物メモやTodoリストを作ってもいつも長続きしませんでした。 どこに書いたか忘れてしまったり、メモそのものを無くしてしまったりと、全然運用できないんですよね…。 ですが最近、iPhon... -
2歳&0歳育児にヒップシートキャリアが大活躍しています
2歳10ヶ月長男と4ヶ月長女を育児中の管理人みゆきです。 2人目を出産して感じたのは、 2人育児には抱っこ紐が必須! 中でもnapnapのトランダブルショルダーヒップシートが優秀すぎました。 我が家には抱っこ紐が3つ(コランビギ、コニー、ヒップシートキャ... -
お食い初めを自宅でやりました。作り方と費用の目安など
長女のお食い初めを家庭で手作りしました。 長男の時は仕出しを頼みました。今回もお願いしていたのですが、向こうの都合で前日キャンセルに‥ 時間がない中進めましたが、それなりの出来栄えになったと思います。 この記事ではお食い初めのメニュー、作り... -
【ホームベーカリーで一次発酵まで】具材入りパンと入れないパンを同時に作る
具材入り(くるみやレーズンなど)パンと丸パンをホームベーカリーで同時に作る方法です。 ホームベーカリーで自動投入機能を使うと生地全部に混ざってしまいますが、一度取り出して生地の一部に混ぜてからパンケースに戻すことで具入りパンと何も入れない... -
楽天カードを複数枚持っているのにZaimで1枚しか表示されない時の対処法
家計簿アプリZaimで、同じブランドでクレジットカードを複数持っているのにカードが表示されない時の対処法です。 先日、Zaimの履歴を見ていると、 なんか使った金額が合わないな‥? となったことがありました。 私の場合は楽天カード2枚と家族カードを持... -
アレクサに呼びかけて自分で録音した音声を流す方法
Amazonで購入したecho dot スキルを自作して、アレクサに話しかけるだけで手持ちの音源(mp3)を流せるようになりました! 例えば我が家では「アレクサ、おはよう」と話しかけるとiPhoneで録画したアンパンマンの声で「おはよう」と答えてくれます。 応用... -
産後のストレス解消方法!prime try before you buyなら、爆買い気分を楽しめて節約になります♪
小さい子供がいてなかなか服や靴などを買いに行けない時に絶対オススメなAmazonのサービスについて紹介します♪ 普通のEC って送料(返品なら返送時も)がかかりますが、なんとは返品時も一切送料はかからないんです! しかも、snidelやCELFORD、JILL STUAR... -
穴が空いたベビーバスの補修方法&膨らませたまま乾燥、収納する方法
我が家ではエアータイプの沐浴用のベビーバスを使っています。 ↑我が家の柄は終売ですが、もっと可愛い柄になっていました エアータイプは収納に便利なのですが、穴が空きがちなんですよね。でも、我が家では補修しながら2人×2ヶ月ずつ同じベビーバスを使... -
【体験談】CocoonからSwellにテーマ移行しました!
ブログ開設当初から4年間、無料テーマ「Cocoon」を使ってきました。 「Cocoon」は無料とは思えない素晴らしいテーマですが、自分の記事執筆スタイルが決まってくると SWELLならもっと効率的に記事が書けそう! と思えたのでテーマを移行することにしました... -
商品紹介プラグイン「Pochipp(ポチップ)」を導入しました!CocoonのAmazon商品リンクショートコードから乗り換えた理由
楽天やAmazonの商品紹介リンクが作成できるPochipp(ポチップ)を使い始めました。 「Pochipp(ポチップ)」はAmazonや楽天市場から商品を検索してアフィリエイトリンクを管理できる、無料のWordPressプラグインです。 ポチップで作ったリンク 以前から商...