iPhoneでサイトを閲覧するときは容量節約も兼ねてコンテンツブロッカーをONにしています。
280blocker
目次
コンテンツブロッカーをONにしているiPhone8でページが表示されない
いつの更新からかわかりませんが、自サイトのページが丸々見れなくなっているのに気づきました。
![](https://3daysam.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1311.png)
スポンサーリンクが消されているのは、仕様なので全く構わないのですが、コンテンツが丸々!消えてしまっていました。
ページが表示されない原因
よく調べてみると、読み込まれなくなっているのは
画像のリンク先を「メディアファイル」に設定した画像を置いていたページ。
![](https://3daysam.com/wp-content/uploads/2018/09/f6ff8971837f722f3c896043e5cc4c97-300x200.png)
280blockerが何を認識していたのかわかりませんが、
ひとまず画像リンクを「なし」にすることで解消されるようです。
でも、Lightbox機能を使いたいからメディアリンク設定していたのに、困るなぁ・・・。
代替法を検討中です。
ついでに、ヨメレバリンクも悲惨なことになっているのでこちらも原因追求中。
【追記】解決しました!
PHPバージョンを変更することで、記事本文が表示されました。
あわせて読みたい
![](https://3daysam.com/wp-content/uploads/2018/09/f6ff8971837f722f3c896043e5cc4c97-300x200.png)
![](https://3daysam.com/wp-content/uploads/2018/09/f6ff8971837f722f3c896043e5cc4c97-300x200.png)
WordPressで記事本文が表示されなくなってしまった時の対処法
いつからかわかりませんが、このサイトの記事本文が見られなくなっているのに気づきました。 使用テーマは「Cocoon」です。 スマホからも見られません。 【表示されるペ...