お金– category –
-
2018年ふるさとチョイスで頼んでよかった「鴨鍋」をレビュー!
2018年のふるさと納税で頼んだうちの一つ、「鴨鍋セット(2人前)」がとても良かったのでご紹介したいと思います。 【鴨鍋セットは2万円寄付の返礼品!】 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32000/5095 寄付金額20000円で、鴨鍋セット(2人前)... -
【結婚式】ドレス以外にこんなものも!県民共済を使いたおそう
https://www.saitama-kyosai.or.jp/bridal/ 県民共済では結婚式衣装が安く借りられます。 衣装は式場で借りるし、と言う方も、引き出物、ブライダルインナー、指輪などなど利用できるものが沢山あるんですよ!! https://3daysam.com/post-241/ 【衣装系】... -
1万円のふるさと納税「豊後牛」のステーキが絶品だった
2017年の暮れに頼んでいた大分県国東市(くさにさきし)のふるさと納税 ※2022年現在、1万5千円になっています。 【ふるさと納税】まさに肉のエアーズロック〃豊後牛「頂」1ポンド極厚ステーキ・通 posted with カエレバ 楽天市場 が届きました! バレン... -
県民共済ブライダルで結婚式ドレスを借りるときのコツ
埼玉県民共済ブライダルでウエディングドレスを借りました。 http://www.saitama-kyosai.or.jp/bridal/dress/variation/#variation https://3daysam.com/post-241/ https://3daysam.com/post-249/ ここまで試着の流れを書いてきましたが、ここで衣装選びの... -
埼玉県民共済ブライダルで衣装を借りるまでの流れ(試着編②)
前回の記事の続きです。 https://3daysam.com/713-2/ 埼玉県民共済ブライダルで結婚式用衣装を借りることにしました! http://www.saitama-kyosai.or.jp/bridal/dress/variation/#variation 試着制限があり、 ウエディングドレス・カラードレス合わせて試... -
【事業休止中】埼玉県民共済ブライダルで衣装を借りました(試着編①)
この記事の情報は2018年時点で結婚式を挙げた際の情報です。2020年5月26日以降、ブライダル事業は受付休止していて再開は未定です。 名前だけ聞くと、躊躇しがちな埼玉県民共済ブライダル。 値段が安い(3万円未満)ので警戒しがちですが、その理由は広告...