デジタル– category –
-
プログラミング学習サイト「Progate」の有料会員プランをちょっとお得に入る方法
プログラミング学習サイトProgateを始めてみました Progateの有料プランは980(税別)/月ですが、ちょっと工夫すると10%ほど安くなります。そのやり方を紹介します。 【 Progate有料プランへの入会はアプリ版から 】 ProgateはWebサイトからもアプリからも... -
電脳せどりに便利なChrome拡張機能「Context Menu Search」の使い方
ある商品を「他のサイトではいくらで売られているのかな?」と思った時、 他のサイトを別タブで開いて商品名を入力して価格の安い順に並べて「新品、未使用」にチェックを入れて検索 と毎回やるのは面倒ですよね。 そこで便利なのがChromeの拡張機能「Cont... -
共働き夫婦にオススメ!iPhone同士なら「メモ」アプリで冷蔵庫の中身がリアルタイムで共有できます
冷蔵庫の中身を管理できて共有できるアプリを探していたところ、iPhone純正アプリ「メモ」がぴったりでした! 冷蔵庫や買い物メモを共有するアプリはいくつかありますが、会員登録が必要なものが多いです。 会員登録せずに済む純正「メモ」アプリは使いや... -
イオン銀行から身に覚えのない時間に【認証成功】とメールが!家計簿アプリからのログインが確認する方法
イオン銀行を利用しているんですが、ある時身に覚えのない【認証成功】メールが来ました。 この時間にログインした覚えはないので、 まさか乗っ取り? とビクビクしました。 恐怖に怯えてメールを良く読んでみると、 「家計簿アプリ等のご利用の可能性があ... -
iTunesを使わずにPC→iPhoneにmp3ファイルを転送し保存する方法【Googleドライブ経由。LINEもOK!】
iPhoneで曲を聴きたいけど、iTunesと同期させるのが面倒… mp3ファイルを友達のiPhoneに送りたいけど、どうすればいいかな? こんな時は、Googleドライブを経由し、メールやGoogleドライブアプリ、LINEで簡単にファイルを共有できます。 しかも、受け取った... -
パスワード付きzipフォルダをiPhone、iPadで開く方法
PCで作られたパスワード付zipフォルダをiPhone・iPadで開く方法です。 【純正アプリ「ファイル」では開けない】 PCから送られたファイルは、Appleの純正アプリ「ファイル」に保存する方も多いと思います。 「ファイル」にzipフォルダを保存する方法はこち... -
iPhoneからiPhoneへ機種変更!アプリの引き継ぎ方法やSIMの差し替え方法についてまとめました
iPhone8からiPhone11に機種変更しました。 SIMの差し替えのタイミングは?機種変更してSuicaや電子マネーの残高は大丈夫かな? など色々な心配がありましたが、無事手続きが終わったので手順を残しておきます。 こんな方にお勧めの記事です。 iPhoneからiP... -
追加アプリ不要!PCなしでiPhoneにMP3をダウンロードする方法【iOS13】
メールで送られてきた.mp3や.ma4ファイルをiPhone本体に保存して聴きたい…ネットでダウンロードしたファイルも保存していつでも聴けるようにしたい! iTunesを使わないとMP3ファイルは転送出来ないのかな?PCがないんだけど… と、困ったことはないでしょう... -
中古で購入&格安SIMで運用中(キャリア解約済み)のiPhoneを手数料無料でSIMロック解除する方法【docomo】
2019年9月から、中古スマホもSIMロック解除ができるようになりました! 早速、中古で購入していたiPhone8(docomo)のSIMロック解除をしてみました。 私は今mineo(Dプラン)で契約していますが、docomo公式サイトのやり方通りにSIMロック解除を進めようと... -
今使ってるスマホ、機種だけ別で買ったほうがいい?乗り換えて月額端末代込みがいい?シミュレーターを作りました。
私は今、中古のiPhoneを一括で購入し、月々の通信料は格安SIMで支払っています。 そろそろ新しい端末に買い替えを考えていますが、 新型のiPhoneが欲しいけど、端末だけ買ったほうがトータルで安い?それとも、MNPでキャッシュバックをもらってキャリアに...